妻が作った夕食と飲んだワインを淡々とアップするブログです。

2010-01-01から1ヶ月間の記事一覧

レンズ豆の蒸し煮と白菜のグラタン

Nicolas Potel Bourgogne Pinot Noir 2007

美味しい広域ブルです。また飲もう。

クスクス

牛が美味しい! 二人で250グラムは多かった(笑)

Domaine de Fabrègues AOC Coteaux du Languedoc 2005

頂いたワイン。

ベッコフ

豚肉はもちろん、野菜がとても美味しかったです。

TURCKHEIM GEWURZTRAMINER 2008

香りに圧倒されました。

BOCCANTINO Primitivo del Salento

鶏とキノコのトマトパスタ

CAVE TERRAVENTOUX Grand Ventoux Cotes du Ventoux 2007

カプネッ

WILLIAM FEVRE Chablis 2007

2007の最後のシャブリ。もう売り切れているので買えません。残念。いつもながらキリリとしている美味しいワインでした。

豚バラ肉のとろ火ソテーと白菜のバター煮

美味しい夕食でした。シャブリとよく合っていました。

PARENT PREMIER CRU DE BEAUNE Les Epenottes 2002

美味しいワインでした。また買わねば。当たり前ですがPARENTの広域ブルに似た感じがしました。

BOCCANTINO Nerello Mascalese 2007

いつ飲んでの美味しいワインですが、今回は少し残念な感じでした。

にんじんのスープと豚かたまり肉と豆の煮込み

かたまり肉がこんなシンプルな料理にが美味しい。豆も美味しかった。

CHATEAU LA CROIX DE QUEYNAC BORDAUX SUPERIEUR 2005

久しぶり、と言うか記録を始めてから初めてのボルドー。自分には全く合いませんでした。もう一本ボルドーがある。そちらはどうか。

豆カレーとマトファン

マトファン、美味いです。

NOCTON Park Chardonnay 2005

Australia Tasmania Coal River Valley 後輩からもらったワイン。素晴らしいワインでした。

根菜のオリーブオイル煮 ブランダード

最高に美味しい夕食でした。

La Closerie des Lys Les Fruitieres 2007

こちらは赤。白と似たニュアンスがありました。

La Closerie des Lys Les Fruitieres 2008

白です。赤同様に美味いです。

ガルシア風 豆と野菜のスープ

アボリーニ

改善の余地はありますが、美味しい料理でした。次回に期待。

コック・オー・ヴァン、野菜の蒸し煮 バターアーモンドソース

コック・オー・ヴァンは本当に美味いです。

Domaine des Genestas Signargues Cotes du Rhone Villages 2008

先日飲んだ2007が美味しかったので買ってみた。久しぶりにイマイチなワインでした。全体がバラバラと言うか、未だ未熟と言うか。

白菜と豚バラの重ね蒸し

久しぶりでした。とても寒かったので、暖まりました。

Domaine de la Bregeonnette MUSCADET SEVRE ET MAINE 2008

タラとの相性良かったです。美味しいワインでした。また飲もう。

タラとカリフラワーのスープ、白菜とゆで卵のサラダ

タラちり三回目。今日のが1番おいしい。

Terra Vitis Cotes du Rhone 2007

美味しいワインでしたが、ローヌのワインと違いました。しかし後味とよいんは確かに南部ローヌのワインでした。

白菜のビネガー煮、トマトときのこのパスタ

美味しいパスタでした。